2019年6月、待望のCBDメイドインジャパン品が、ついにNatuLo(ナチュロ)から発売されました!!
その名も「麻の一滴CBD」。
今までいろんなCBDオイルを試してきた私ですが、今回初のメイドインジャパン品です。
ということで早速購入し、実際の効果やコスパについて徹底的にレビューしてみました。
また、「麻の一滴CBD」を最安値で購入できる場所についても調査してみましたのでぜひぜひご覧ください。
前置きはいらないから早く結果が知りたい!という方はコチラから飛んでください。
目次
”麻の一滴CBD”って何?

商品名 | 麻の一滴CBD |
---|---|
価格 | 初回1,980円 |
商品タイプ | カプセル |
内容量 | 30粒 |
CBD含有量 | 300mg |
ブランド名 | NatuLo(ナチュロ) |
販売元 | 株式会社ヘルシードール |
「麻の一滴CBD」はカプセルタイプのCBDサプリメントです。
1粒あたりに10mgのCBDが含まれていて、全部で30粒入り、トータル含有量が300mgとなっています。
「麻の一滴CBD」は、ストレス軽減・リラックス効果のある「CBD(カンナビジオール)」が配合された、次世代のリラックス系サプリメントです。
リラックス成分が配合されたサプリメントは数多くありますが、このCBD、他のリラックス成分とはまたちょっと違った成分です。
CBDって何?って方のためにも、ちょっとここでご説明。
リラックス効果だけじゃない!WHOもお墨付きのCBD
CBDは麻から摂れた成分

「CBD(カンナビジオール)」とは、麻から摂れた植物成分のことです。
麻って聞くと、え、大麻??
と思う方もいるかもしれませんが、
全然違法成分とかではありませんのでご安心を。
ざっくり言うと、大麻草の中でも、ハイになる成分(THC)が含まれている部分と含まれていない部分があって、その含まれていない部分から摂れた成分がこの「CBD」になります。
大麻でヘロヘロになってるのは、ハイになる成分が含まれてる部分を摂取してるからなんですね。
ハイになる成分「THC」が含まれている大麻は日本では違法ですが、この「CBD」に間しては非THCなので、日本でも全く何の問題もなく使用することができるので大丈夫です!
CBDの効果

このCBD、一番ポピュラーな効果としては、リラックス効果やストレス緩和効果、不眠の解消効果などですが、
それ以外にもCBDはがんなどの身体的な疾患から、うつなどの精神的な症状にも幅広く効果が期待できると言われています。
万能ですね~~~
CBDはアメリカやヨーロッパを中心に人気

と、こんな万能なCBDですが、まだまだ日本ではあまり認知度が高くないのも事実ですよね。
知り合いに「CBDって知ってる?」って聞いても、だいたい「C…?え、ナニソレ?」って返ってきます。
が、このCBD、実は今アメリカやヨーロッパを始めとした海外では結構大人気だったりします。
ヴィクシーモデルのアレッサンドラ・アンブロジオや、女優のマンディ・ムーア、ブラピの元妻のジェニファー・アニストンなんかはわりと有名です。
最近では、ジャスティンビーバーの妻のヘイリーもCBDの愛用を公言したことでも話題になりました。
とはいえ、2018年あたりからは、徐々に日本でもCBDが話題を集めてきています。
雑誌でもCBDオイルについて取り上げられているのをたまに見かけます。


オーガニックやナチュラル嗜好の方でアンテナ高い方はすでに知ってるかもしれませんね。
そんなCBDの待望のメイドインジャパン品が、遂に先日発売されたわけです。
麻の一滴CBDが届いた!まずは商品を見てみる
さて、前置きが長くなりましたが、実際に麻の一滴CBDを購入し、2週間使ってみたので、その効果のほどをレビューします。
パッケージはこんな感じです。

裏面がこちら。

メーカーのナチュロは1日1粒を推奨しているみたいですね。
成分もちゃんと明確に記載されていますね。
1粒(0.25g)あたりCBD抽出物は10mg入っているようです。
粒がこんな感じです。


黄色いソフトカプセルです。
結構小さめのカプセルなので飲みやすいのはGOODですね~。
結論から言うと、麻の一滴CBDによって改善が見られた症状は、
不眠、頭痛、生理痛
この3つです!!!
①麻の一滴CBDで「不眠」の改善を検証

CBDは覚醒サイクルを調節する作用がある
私の最近の不眠症状は、こんな感じです。
・眠りが浅く、途中で目覚めてしまう
・目覚めが悪く、寝起きがスッキリしない
調べてみると、どうやらCBDはこうした不眠症状にも効果があるらしいです。
(和訳)
内在性カンナビノイド系が睡眠覚醒サイクルに関与しているという事実は様々な研究によって示されている。
とりわけ、スペインのACoruña大学の研究者らは、内因性カンナビノイドアナンダミドはCB1受容体を活性化することによって視床活動を増強することを示しており、エンドカンナビノイドが睡眠 – 覚醒サイクルおよび覚醒を調節し得ることを示唆する役割を果たす。
引用:スペイン、ア・コルーニャ大学医学部INEF、神経科学および運動制御研究所(Neurocom)、スペインのACoruña(INIBIC)の生物医学研究所、Dasilva M1ら(2014). “アナンダミドによるCB1受容体の活性化は視床の自発的破裂と振動活動を増加させる”
こんな感じで不眠におけるCBDの効果に関する研究は、かなりたくさんあるようです。
麻の一滴CBDの効果をレビュー :布団に入って速攻眠りについた
というわけで、寝る前に麻の一滴CBDを飲んでみました。
まず、睡眠に関しては、かなり即効性ありました。飲んだすぐ後から早速効果が感じられます。
寝る前に1粒飲んだのですが、飲んでからだいたい10~15分くらいから気分がフワフワし始め、そのまま気持ちよ~~く眠りに入った感じです。
いつもは眠りにつくまでに色々と余計なことを考えてしまって眠れないのですが、麻の一滴CBDを飲んだ日は横になって10分もしないうちにぐっすりでした。
あんまり眠りにつくまでの記憶がなかったです。
あと、目覚めに関しても、かなりスッキリでした。
いつもは目覚ましのスヌーズ機能を最大活用、5回くらい目覚ましが鳴らないと起きられないのですが、この日は一発で目覚め。
「あ~~朝か~~~」
みたいな非常に爽やかな気分でした(笑)こんなこと普段はあんまりないです。
そういや睡眠時間短くても、CBDのお陰か深く寝れてるかも。
— 麻樹 (@x_maki23) 2013年12月5日
睡眠時間短いのにスッキリするのはCBDのおかげかなぁ🤔
— ぬけthug (@attino_cyari) 2019年6月14日
謎の油ことCBDオイル摂取するようにしてから睡眠状態に改善がみられる。睡眠薬と違って翌日に残らないため良い。大麻解禁!!!!!!!
— トデス子’\ (@todesking) 2017年6月26日
おはようございます☻
— 和久須. (@nihonjin347) 2014年11月25日
よく寝たー。というか寝過ぎたー囧
電話で起こされるレベル^^;
昨日家族の病気の治療の為のCBDオイルがアメリカから届きまして、、
で、まぁ周りに使っている人も居ないので試してみました。
結果凄く良く寝れました☻
良い睡眠は自然治癒力を高めてくれる。
Twitterでも、CBDオイルで睡眠の質が変わったという人が結構いるようですね。
ちなみにCBDオイルは、夜中に何度も目覚めてしまう「中途覚醒症状」の改善にも良いそうですよ。
②麻の一滴CBDで「頭痛」の改善を検証

CBDは痛みの信号をブロックする作用がある
今までは頭痛になるとロキソニンを飲んでいたのですが、ロキソニンって、実は市販薬の中でも結構強めの薬なんですよね。
強力に効く反面、副作用も少なからずありました。
とにかくものすごく眠くなるんですよね。
仕事中にロキソニンを飲むと、頭痛が治ったら今度は眠気との闘いが待っています。一難去ってまた一難です。
薬なので多少の副作用は仕方ありませんが、それでも副作用がなければもっと飲みやすいのにな~とは思っていました。
そんなとき、CBDは偏頭痛や慢性的な頭痛にも効果があるらしいとの噂を入手。その研究がこちら。
(和訳)
内因性カンナビノイドは、脳内のCB1受容体が疼痛信号の侵入を妨げるため、疼痛知覚を低下させると考えられています。
引用元:カリフォルニア大学、Simon Akerman、Philip R. Holland、Michele P. Lasalandra、および2013年のPeter J. Goadsby、「脳幹内の内在性三叉神経血管侵害受容トラフィックを調節する、および「Triptan」片頭痛における影響」
この仮定は、The Journal of Neuroscienceに掲載されたカリフォルニア大学による研究によって裏付けられています。
しっかり研究でもCBDが頭痛に効果があることが証明されているわけですね。
というわけで今回、物は試しで麻の一滴CBDを飲んでみました。
麻の一滴CBDの効果をレビュー :天気が悪い日のズキズキが改善された
天気が悪い日に頭がズキズキと痛むって人、結構多いですよね。
年齢とともに体質も変わってきたのか、昔はほとんどなかった頭痛が最近よく頻発するようになりました。
というわけで麻の一滴CBDを飲んでみたところ、飲んだ後から頭痛が和らいでいく感覚を実感しました。
体感としては、飲んで20分くらいしたらやんわりとズキズキが引いていくような感じですかね。
ロキソニンと比較してしまうと即効性という面では劣るかもしれませんが、医薬品でないのにもかかわらず、痛みが和らいでくるのをものの30分足らずで実感できるのは結構スゴイです。
さらに、麻の一滴CBDの嬉しいところは、何と言っても副作用がないところ。
ロキソニンを飲むとすぐに眠くなってしまいますが、麻の一滴CBDの場合は、むしろ飲んでから10~20分くらいすると逆に頭が冴えてくるのを感じます。
CBDを使ったことのある人はお分かりいただけるかと思いますが、身体はリラックスしているのに、頭はスッキリ冴えわたる、あのCBD特有の感覚です。
他にも、CBDで頭痛症状が緩和されたという方は結構いるようです。
昨日の一発吸引で喉の痛みは完全に完治。寝る前にハーブスチームで呼吸はすこぶる楽に、しかし低気圧でまた偏頭痛、即10%CBDを購入し吸引←今こちら、はい即頭痛収まった。
— ぴーち子 (@hOXzceRIgATKVNH) 2019年6月18日
まぢて何なんだ!そして今和みセットポチった←彼氏用。#vapemania
目に指突っ込まれて頭蓋骨剥がそうとしてくるような、眉のある骨の内側におっきいダイヤモンド押し付けてるような、そんな頭痛なんだけど、CBD入れると痛みの塊みたいなのが溶けていく感じで楽になってくる
— あゆむの民@CBD推し (@ayay_music) 2019年6月10日
偏頭痛とか群発頭痛で悩んでる人にホント良いと思う
CBDで頭痛ひいた。
— のは。 (@noharanon614) 2019年6月13日
ロキソニンと麻の一滴CBD、どちらをおすすめするかと聞かれたら、私は麻の一滴CBDかな~というのが個人的な感想です。
とはいえ、1分1秒耐え難いくらいツライ!!今すぐこの頭痛を何とかしたい!!という場合に限っては、ロキソニンの方がいいかもしれません。
自分の体質や体調なんかと比較して、時と場合によって使い分けるのがベストかもしれませんね。
③麻の一滴CBDで「生理痛」の改善を検証

麻の一滴CBDの効果をレビュー :生理痛の腹痛、気分の落ち込みが改善された
生理痛に関しても、効果の体感具合は頭痛のときと似ているかもしれません。
生理痛や生理前症候群(PMS)がどうしても酷いときは、頭痛の時同様ロキソニンにお世話になるのですが、即効性に優れている反面、やっぱり副作用も強めです。
そんなとき、副作用が一切ない麻の一滴 CBDはありがたい。
生理痛に関しても、飲んでから20分くらいしたら徐々に腹痛などの痛みは治まってくる体感でした。
あと、生理前&生理痛の気分のモヤモヤにも効きます。
こちらに関しては、飲んで10分くらいを過ぎたあたりから、なんとなくリラックスしてくるというか、心のモヤモヤトゲトゲがなくなってくるような感じがしました。
Twitterでも、同じような方が結構いますね。
CBDでPMDDを緩和。
— natsu@cbdmania (@natsuvapemania1) 2018年11月21日
生理痛って無いのが普通って知ってました? 私は知りませんでした。
いや、今も痛くなるしイライラもするが、以前は月の半分は絶対に人にも合わずに引き篭もり。息子も近づいて来ない。
今は生理が来た事に気付かない。
これが普通か!
普通サイコー! 普通でいいんです!! pic.twitter.com/tuwuV7v6GP
VAPEのCBD試してみてたら生理痛ないしPMSで気分がガタ落ちすることがなかったし肌荒れ治ったしマジでチート
— ネオバグみ (@gaygeygay) 2019年6月10日
痛みもそうですが、気分の落ち込みも今回はほとんど感じられなかったような気がしました。
CBDはうつ症状にも効果があると言われていますが、生理時の気分の落ち込みもある意味これと似たようなものなので、そういう意味でCBDはPMSにも効果があるのではないかと思いました。
CBDは抗うつや鎮痛薬を組み合わせたような作用がある
CBDの効果といえば、疲労回復やリラックス効果、それからうつ症状の改善が見込めるということは結構有名です。
特に、うつにCBDが効果を発揮することは色んな研究から証明されているみたいです。
(和訳)
アナンダミド、テトラヒドロカンナビノール(THC)およびカンナビジオール(CBD)は、抗うつ薬、抗精神病薬、抗不安薬、鎮痛薬、抗けいれん薬の作用を様々に組み合わせており、気分および関連障害における治療の可能性を示唆している。
引用元:Endocannabinoid system dysfunction in mood and related disorders. Acta Psychiatr Scand. 2011 Oct;124(4):250-61.
(和訳)
CBDは、イミプラミンの効果に匹敵する抗うつ剤様効果を誘発する。CBDのこれらの効果はおそらく5-HT(1A)受容体の活性化によって介された。
Antidepressant-like effect of delta9-tetrahydrocannabinol and other cannabinoids isolated from Cannabis sativa L. Pharmacol Biochem Behav. 2010 Jun;95(4):434-42.
ロキソニンは気分の落ち込みやモヤモヤまでは改善できませんからね。
身体と心の両面からアプローチしてくれる麻の一滴CBD、ひょっとするとどんな医薬品よりも最強なような気もします。
麻の一滴CBDは本当に安全?怪しい成分は入っていない?
と、こんな感じでいろいろな症状に効果が見られた麻の一滴CBDですが、実際、CBDってまだあんまり日本では流通していないですし、安全性や品質は大丈夫なのか?ちょっと不安になりますよね。
というわけで、麻の一滴CBDの安全性について、色々と調べてみました。
海外品では過去に逮捕の事例あり

世にあるCBD製品ですが、よくよく見てみると、これらのほとんどは海外製品です。
まだまだ日本での取り扱いは少ないですね。
こうした海外製品ですが、まれに違法成分が混入している可能性もあるので注意が必要です。
実は過去にアメリカで、違法にTHCを混入させた悪質メーカーと、それを購入した日本人が逮捕されるという事件がありました。
メーカーは、意図的に成熟した茎および種子以外からCBDを抽出し、THCの含有量(濃度)を高くしたCBDオイルの製造・販売を行っていました。
このCBDオイルは、癌患者や重篤な疾患を患っている方へ無償で提供しているリック・シンプソン氏が作った大麻オイルのレシピを真似して作られたものとのことでした。
アメリカでは気軽に大麻を入手できるということもあり、違法成分が混入していることを知らずに日本人が購入してしまったのです。
こちらが実際のリップ・シンクソンの証言です。
怖いのが、たとえ違法だと知らなかったとしても、それを購入してしまった時点で購入者も犯罪者となってしまうところです。
違法品を輸入して使用した者は、処罰の対象となります。
禁止行為(第3条、第4条)
大麻から製造された医薬品の施用は何人も禁止されています。
罰則 (法第24条、24条の2)
厚生労働省「大麻取締法」より引用
態様 罰則 栽培/輸出入 単純:7年以下(営利:10年以下+300万円以下の罰金) 所持/譲渡譲受 単純:5年以下(営利:7年以下+200万円以下の罰金)
「知らなかった」では済まされないのです。
怖いですよね。
ですので、第三者機関への申請や、承認の証明書の有無などについてはしっかりと調べておいた方がいいです。
国内品はかなり厳重な検査が行われている

その点、日本国内で製造されたCBD製品に関しては、こうしたリスクはほとんどないと言えます。
なぜなら、国内製造品は、かなり厳重な検査が実施されているからです。
基本的には”国内製造品”であっても、原料自体は海外から輸入しています。
日本で栽培するのは違法ですからね。
こちらの記事でも説明していますが、CBDを海外から輸入するのには、実は物凄い手間と労力が必要です。
→ CBDオイルはAmazonや楽天でも購入できる?おススメの購入場所は?
簡単にまとめると、
② 大麻取締法に違反しない証明を厚生労働省から得る
③ 法に触れていない誓約書をメーカーから入手する
④ 税関を通す
この工程が必要になります。
輸入が解禁された5年前から比べても、厚生労働省の基準は厳しくなっているので、成分量に違法性があるものはまず税関を通過することはできません。
ですので逆に言えば、成分分析表を提出して税関をクリアしたものは、購入しても違法性に問われることは一切ないということです。
そういうわけなので、CBDオイルを購入するのであれば、海外製品よりも国内品の方が断然オススメなのです。
麻の一滴CBDは、アメリカのアイダホ州で取れた大麻草を使用し、厳格な成分基準、品質管理基準、衛生管理基準をクリアした商品のみを販売しているようなので安心安全です。
麻の一滴CBDの最安値は?コスパはどうなの?

麻の一滴CBDは初回1,980円で購入できる
麻の一滴CBDは、現在は公式サイトのみでの販売となっています。
こちらの「リピトクコース」という定期コースを申し込むことで、最安値で麻の一滴 CBDを入手することができます。
麻の一滴CBDは、初回はなんと1,980円で購入できます。
これまで様々なCBDオイルを試してきましたが、CBD含有量300mgで1,980円は、正直かなりお得です。
初めてCBDを試す人でも、試しやすい価格なのは親切ですね。
送料無料なのも良心的です。
他社CBDオイルと麻の一滴CBDの値段を比較してみる
試しに大手CBDメーカーであるENDOCA(エンドカ)のカプセルと比較してみます。

こちらも麻の一滴CBDと同様、CBD含有量は300mg、内容量も30個入りとスペックは一緒です。
こちらのお値段は、通常価格4,980円、定期購入で若干安くなるものの、それでも4,482円となっています。
麻の一滴 CBDが初回1,980円ですから、麻の一滴CBDがいかに破格かがわかりますね。
ちなみに余談ですが、注文してから届くまでが早いところも気に入ってます。
CBD製品はだいたいが海外製品なので、まあ届くまでに時間がかかるんですよね。
これも地味に国産ブランドの嬉しいところです。本当に地味なポイントですが。(笑)
麻の一滴CBDがおすすめなのはこんな人

というわけで長くなりましたが、麻の一滴CBDは、個人的にこのような方におすすめなんじゃないかと思ってます。
☑ まずは低濃度から始めてみたい人
☑ CBDオイルの独特の青臭さが苦手で敬遠していた人
☑ 睡眠障害、不眠で悩んでいる人
☑ 慢性頭痛、偏頭痛、緊張性頭痛などで悩んでいる人
☑ 生理痛が酷い人
☑ 過敏性腸症候群、胃腸の調子が悪い人
☑ 慢性的な疲れが取れない人
☑ 手軽にリラックス効果を感じたい人
☑ 薬の副作用が辛い人、副作用なしで痛みなどの諸症状を改善したい人
たくさんになってしまいましたが、こんなところですかね。
色々なCBDオイルを検証してきましたが、現時点では麻の一滴CBDが使用感・効果・値段ともにダントツの1位ですね。
待望の国内品でしたが、期待を裏切らない良い商品でした。買って良かったです。
ぜひぜひみなさまもお試しあれ。
当サイトではTwitterも運営中!フォローはこちら!
コメントを残す