飲むとパワーを発揮できるエナジードリンクはお馴染みですが、その反対に、リラックス効果の得られる”リラクゼーションドリンク”があることを知ってますか?
実はこの“リラクゼーションドリンク”、全米ではかなり大ブームを巻き起こしていて、最近では日本にもジワジワとその波が来つつあるんです。
目次
リラクゼーションドリンクとは?

エナジードリンクとは真逆の効果
リラクゼーションドリンクは、”エナジー”ではなく”リラクゼーション”を得られる新しいタイプのサポートドリンクです。
ハーブティーとかホットココアみたいなものとはまた違って、リラックスさせてクリエイティビティーをサポートするための新感覚ドリンクになります。
カフェインなどでギアを上げるエナジードリンクとは真逆のベクトルですね。新しい。かなり魅力的です。
確かにエナジーがあるならリラクゼーションがあっても良いですよね。逆に何で今までなかったんだろうという気すらします。
450種類以上の商品があるらしい
これが今アメリカでは大ブームのようで、ここ5年の間で爆発的に市場を広げているそう。
現時点ではなんと450種類以上の商品が販売されているらしいです。
売り上げは年間240億円を超えるとも言われてるみたいですよ。
なかなかの市場規模ですね~。
というわけで、今回は代表的なリラクゼーションドリンクを3つ、ご紹介していきたいと思います。
CHILL OUT

リラクゼーションドリンクというと、まずはこのCHILL OUT(チルアウト)が結構有名です。
CHILL OUTは、スーパーフードとして注目されているヘンプシードパウダー(麻の実)と、ペパーミントのメントール成分をブレンドしたドリンクです。
ビタミンB1やビタミンDなどの7つのビタミンや葉酸、GABAを配合しており、人工甘味料・着色料・香料・保存料・グルテン・カフェインはすべてフリーとのことです。
味わいは、キウイフルーツ果汁、ライム果汁、カムカム果汁などの果汁が配合されており、炭酸ガス入りでシュワッとしているので、爽やかな喉ごしが特徴のようです。
ちなみに見た目はこんな感じらしい。
『猛暑』から『オアシス』へ、エスケープ
— CHILLOUT【official】 (@chillout_01) 2018年7月25日
GABA増量の新フレーバー(マスカット&ライム)リラクゼーションドリンク #CHILLOUT
ナチュラルローソンにて販売中#butfirstchillout #リラクゼーションドリンク #Relaxationdrink #チル #Chill #リラックス #Relax #ギャバ #naturallawson #asmr #asmrvideo pic.twitter.com/RZWsMRwdWm
CHILL OUTのスペック
内容量 | 185ml |
価格 | 185円 |
味の種類 | プレーン、コーラ |
取扱店舗 | ナチュラルローソン、ヴィレッジヴァンガード、成城石井、マツモトキヨシ など |
こんな感じで普通にヴィレバンにも売ってるみたいです。
時代はエナジードリンクからリラクゼーションドリンクへ✨
— ヴィレッジヴァンガードルミネ町田 (@vvluminemachida) 2019年2月13日
チルアウト、大量入荷‼️
マスカット&ライム味に生まれ変わりました🤤
ギャバが大量に含まれております。ストレス社会に生きる現代人にとって必要なのはエナジーよりも安らぎなのかも🤔#チルアウト #ChillOut #リラクゼーションドリンク pic.twitter.com/U5fC28auC4
CHILL OUTの口コミ

寝る前に一本
— onoKen. (@onoken_energy) 2018年7月21日
Chill outのリラクゼーションドリンクです(‘ω’)
果汁が3種入っており普通にうまかったですが、炭酸めちゃ弱いです#chillout#relaxationdrink#リラクゼーションドリンク pic.twitter.com/EoJ5N1A2Ys
去年末から売ってる店を探してた、リラクゼーションドリンク「チルアウト」が、なんと茶箱にあった!!! https://t.co/862KQzgeOq エナジードリンクに緑茶とミントを足したような味!これ美味いわ。 pic.twitter.com/gNjSV5ET43
— 中野 (@pisiinu) 2017年6月8日
エナジードリンクではなくリラクゼーションドリンク! 味は野菜ジュースと焼肉屋の後に貰えるミント味の飴を足して2で割った感じで好みが別れそう!(微妙) pic.twitter.com/qIdcHLHKc6
— ねおん@SW‐6933-0375-9697 (@neon_aster) 2017年6月10日
Amazon
キウイぽい味に酸味を足したような炭酸。若干の青くささは有りますが、美味しいです。
ちびちび飲むものではなく一気にぐいっと飲んでます。キンキンに冷やしたりお酒で割っても美味しかったです。
https://www.amazon.co.jp/
ハーブティーなどが好きな人は合うと思います!
お値段が高いのでリピートは考え中ですが、美味しいです!
https://www.amazon.co.jp/
キウイの味がやや強い微炭酸飲料です。
エナジードリンクではないので、カフェインは入っていませんが、とてもすっきりとした飲み味です。お腹の具合が悪い時などは、特にすっきりさせてくれます。
朝に飲むと、シャッキリとしてとてもいいです。
https://www.amazon.co.jp/
効いてるのがGABAなのかペパーミントなのかは分かりませんが、飲むととても落ち着きます
味もシャンパンのような味でサッパリ美味しいです
https://www.amazon.co.jp/
Marley+CBD MELLOW MOOD

Marley+CBD MELLOW MOOD(マーリー+CBD メロームード )については、最近情報が解禁されたばかりで、まだ未発売です。
が、今後、日本のファミリーマートでも買えるようになると言われています。
「ファミマで買えるCBDドリンク」とのことで、現在話題沸騰中の商品です。
CBD(カンナビジオール)とは、リラックス効果が非常に高い成分のことです。CBDが含まれている製品としては「CBDオイル」が有名ですね。
CBDオイルの製品は数あれど、CBD成分が入ったドリンクに関してはこれまでほとんどなかったので、あの大手のファミリーマートで取り扱うとなれば相当注目はされるでしょうね。
このCBDドリンクを販売予定の海外メーカー”New Age Beverages Corporation(ニューエイジビバレッジ社)”は、海外ではすでにCBDが入っていない商品で「Marley MELLOW MOOD」をリラクゼーションドリンクとして発売しているようです。
Marley+CBD MELLOW MOODのスペック
内容量 | 450ml |
CBD含有量 | 25mg |
味の種類 | フレーバー ハーブハニー、レモンラズベリー、ピーチラズベリー |
販売開始 | 2019年3月予定 |
価格 | 未定 |
価格について予想してみる

価格についてはまだ公開されていませんが、通常のMELLOW MOODがアメリカで1本250円ほどで販売されているようなので、CBD成分がプラスされることを考えると、100~200円くらいは上がるのかな~~
ここでちょっと例を挙げて計算してみます。
CBDオイルの販売代理店としては有名な「ヘンプタッチ」というメーカーで売り上げ第一位の以下のCBDオイルを参考にします。

商品名 | CBDオイル アンバー 3%濃度 |
CBD含有量 | 150mg |
内容量 | 5ml |
価格 | 2,480円 |
たとえばこちらの商品の場合、CBD含有量150mgで2,480円です。
単純に計算すると・・・
2,480円 ÷ 150mg = 16.53・・・(1mgあたりの価格)
Marley+CBD MELLOW MOODには25mgのCBDが入っているので、
16.5 × 25mg = 412.5
ということで、Marley+CBD MELLOW MOODには410円相当のCBDが入っていることになりますよね。
そのままこの価格が上乗せされるわけでもなさそうなので、価格設定がどうなるかというのは注目したいですね。
というわけで、個人的には、350円くらいではないかと予想します!!
ただし、現在公開されているスペック通りに販売されるのであればもっと高いと思います!!
内容量やCBD含有量などが、必ずしもスペック通りに販売されるとも限りません。
現にエナジードリンクのように、海外で販売している商品から少し容量などが減らされる可能性も大いにあると思います。
なので、ちょっと小さめ少なめになるだろうというのを踏んで、350円ってことで!!
あんまり高くても売れないでしょうしね。
本当にファミマで販売されるのか

根拠となるのが、コレ。
これは、ブレント・ウィルスCEOがアメリカのFOXのニュース番組に出演したときの動画です。
販売時期については触れていませんが、2:40あたりでハッキリ「日本のファミリーマートで販売する予定」と明言していますね~。
100%決定事項ではないですが、可能性としてはかなり高いです!
【最新情報!】CANOVY WATER

こちらはCBD入り清涼飲料水です。
CBD製品の製造、販売を行う「クロスパブリシティ」から、発の国産製品となるCBD入り清涼飲料水CANOVY WATER(キャノビー ウォーター)が2019年2月22日より販売開始されました!
スポーツ後や眠りにつく前などの飲用を想定した、ペットボトルタイプとなっているようですね。
甘味料・香料などは使用しておらず、カロリーもゼロのようです。
これ、スポーツ選手なんかにかなり人気出そうですよね。
CANOVY WATERのスペック
容量 | 500ml |
販売価格 | 980円 |
CBD含有量 | CBD含有量:24mg、濃度99% |
取扱店舗 | 楽天市場、Yahoo!ショッピング、電話申込 |
店頭での取り扱い予定は今の所ないようですね。
こちらはまだ情報が少ないため、追加情報があり次第随時更新していきます!
リラクゼーションドリンク、かなりネクストブレイクの予感
日本で販売しているリラクゼーションドリンクはまだまだ少ないですが、コレ、かなりネクストブレイクの予感がします。
エナジードリンクが海外から日本に輸入されて爆発的な人気を誇ったように、リラクゼーションドリンクもいったん火が付けば日本国内でもブレイクしそうな感じはしますね~。
やる気を高めたいときはエナジードリンク、一息ついて気持ちを落ち着かせたいときはリラクゼーションドリンクと、うまく使い分けて効率アップできたら最高ですね。
コメントを残す