目次
CBDオイルで肥満を予防!最も効果的な摂取タイミングを検証
CBDオイルって肥満の予防にも使われているんですって~!本当に色んなことに使われているんですね~。万能ゴイスー。
>>CBDオイルについて知りたい方はコチラをご覧ください。
ここでは、主に下記2点について書いていきまーす。
②効果的なCBDオイル摂取タイミング
※効果的なCBDオイルの摂取タイミングは、私が自分の体を張って研究してみた結果だから、是非参考にして欲しいwww
肥満の予防としてCBDオイルを使った研究結果と体験談
なんでもCBDオイルには肥満を予防する効果があるとか何とか。
ダイエットに効果があるとなれば積極的に使っていきたいところですな。
1.トレーニングの質が上がる
CBDオイルには、神経を落ち着かせ集中力を高める効果があります。
そのため、トレーニング前にCBDオイルを摂取することで、その後に行うトレーニングの質が上がるとされています。
実際に、スポーツやトレーニング前にホットヨガなどの瞑想を取り入れると、その後の運動の集中力が上がり、パフォーマンスが数倍向上したという体験談もあるようです。
そのため、トレーニング前にCBDオイルを摂取して興奮を抑制し集中力を高めることは、トレーニング自体の質を上げ、ひいてはダイエット効果を高めることにも繋がるというわけです。
2.睡眠の質を上げて痩せやすい身体をつくる
アメリカのとある研究によると、睡眠時間が4時間以下の人は、7時間以上の人と比較して73%も肥満になりやすいというデータがあるそうです。コワイ。
さらには、ただ睡眠時間を長くするだけじゃなくて、心身ともにリラックスした、質の良い睡眠を取ることが痩せやすい身体には大事なんだとか。
CBDオイルはリラックス効果があり、睡眠の質を高める作用があるため、痩せやすい身体づくりには有効であると言えます。
3.血流を良くしてむくみを防ぐ
CBDオイルに含まれるビタミンEには、手先、足先の毛細血管を広げて血流を良くする働きがあるため、むくみ改善には効果があります。
むくみを放置しておくとやがてセルライトとなってしまいます。
セルライトは一度身体につくとなかなか落ちないため、日々のむくみケアが重要となってきます。
たかがむくみ、されどむくみです。
むくみが改善されることで、特に脚なんかは一回りも二回りも印象が違って見えてきますから侮れません。
色々な研究で肥満予防へのCBDオイルの効果が実証されています。
CBD半端ないって~~~。

私がCBDオイルを摂取してみた結果(CBDオイルの効果を人体実験)
ぽっちゃり代表としては、肥満予防効果があると聞けば使わないわけにはいきません。
ちなみに私は断じて肥満ではありません。あくまでぽっちゃりなのです!!!
報告1:身体が温かくなった
特に使用前後にトレーニングをしたわけではなくても、CBDオイルの摂取後から何となく身体がぽかぽか温まってくるのを感じました。
血流が良くなって心身代謝が上がってるんでしょうかね。
ちなみにウォーキングの前にCBDオイルを飲んでみたら、なんとなく頭もすっきりしてきて良い感じでした。
報告2:深い睡眠がとれた
いつも何だかんだで横になってから眠りにつくまで時間が掛かるんですけど、CBDオイルを使用した夜はすーっと眠りにつけました。
夜中目覚めることも特になく、翌朝もすっきり起きられたのでなかなか質の良い睡眠が取れたと思います。
朝起きて「まだもうちょっと寝てたい~」みたいなことが特になかったので、イイ睡眠が取れた証拠かなぁと思いました。
報告3:集中力が高まった気がした
CBDオイルを飲むと、身体はリラックスするんですけど、頭の中はすーっと冴えわたるような、不思議な感覚になるんですよね。
特に日中眠くてぼーっとすることもなく色々と作業がはかどったので、 いつもより物事に集中できたような気がしました。
確かにCBDオイルを飲んだ後にトレーニングしたらめっちゃ集中できそうだな~とは思いました。
※あくまで個人的な感想です。(←これ、使ってみたかったw)

効果的なCBDオイル摂取タイミングを個人的に追求してみた
もっと効果的にCBDオイルを摂取するにはどうしたら良いんだろう、と思ったから私の体を使って人体実験してみましたwww
あくまで私への影響だから個人差があったらすみませぬ。
摂取時間 | 実験結果 | 判定 | |
実験1日目 | 日中 | 効果あり | 〇 |
実験2日目 | 夕方リラックス時 | 効果あり | 〇 |
実験3日目 | ウォーキング前 | 効果あり。集中力が高まった | ◎ |
実験4日目 | ウォーキング後 | 効果あり | 〇 |
実験5日目 | 帰宅直後 | 効果あり | 〇 |
実験6日目 | お風呂上がり | 効果あり | 〇 |
実験7日目 | 就寝前 | 効果あり。寝苦しさが緩和・安眠 | ◎ |

CBDオイルを摂取するタイミングはココだ!!
基本的にはどの時間帯に飲んでも効果は感じられると思いますが、 パフォーマンスの向上という観点から見ると、CBDオイルを摂取するタイミングはここかなぁと思いました。
・就寝前
どうぞデータ使ってくださいww

話は変わるけど、肥満に悩む人は少なくない
厚生労働省の「国民健康・栄養調査結果の概要」によれば、20歳以上の人の肥満の割合は男性が31.3%、女性が20.6%だそうです。女性でも5人に一人が肥満なんですって。意外と多いよね。

<厚生労働省「国民健康・栄養調査結果の概要」>
一般的な肥満の定義はBMI25以上です。(セーフ。)
でも、街中を歩いてても、そこまで肥満な人ってあんまり見ないような。
特に今の若い子なんかはほっそい子多いですよね。オバチャン心配になっちゃうよ。
過度な肥満は生活習慣病を招く原因になるので、ある程度のダイエットは必要かもしれませんが、行き過ぎたダイエットも良くないです。
痩せすぎはむしろ病気になるリスクも高まりますからね。
まー何が言いたいかと言うと、
何事もほどほどが良いということです!!
(自分の体型がほどほどだとは言っていない)
こんな人にCBDオイルを試してみて欲しい!
こんな人にCBDオイルを試してみていただきたい!
ただ、生活に支障が出るほどの症状がある方は専門医への受診をおすすめします。
・トレーニングの効率を上げたい人
・痩せやすい身体に体質改善したい人
・むくみ対策をしたい人

一回CBDオイルを使ってみたらいいことあるかもよ?
CBDオイルは医薬品じゃないので効果を謳うことはできぬが、それでもCBDオイルを飲んで症状が改善したっていう研究結果や体験談がたくさんあります。もちろん効果を感じる人もいれば感じない人もいると思いますが。
それは病院でもらった薬も同じ。良い効果が出る人もいれば、効果なかったり重い副作用が出ることもありますよね。
ただ、CBDオイルで副作用が出たという話はありませんし、依存性や飲み合わせも気にする必要はほぼないので一回試してみるだけ試してみるのも良いのかな~と思います
それで効果が出れば儲けモン!
※使用は自己判断でお願いします。
現場からは以上でーす!
コメントを残す